イベント情報一覧
主な蚕糸関係博物館での、蚕糸絹に関するイベント情報を掲載しています。
詳細につきましては各博物館のホームページにてご確認願います。
東京農工大学 科学博物館
●「女子蚕糸業教育-学理を学ぶ-」展
○会期:令和6年11月17日~令和7年6月28日
詳しくはこちら
本庄早稲田の杜ミュージアム
●「近代日本を紡いだ蚕業教育-木村九蔵と競進社-」
○会期:令和7年1月18日~4月28日
詳しくはこちら
群馬県立 日本絹の里
●「まゆクラフトと絹の作品展」
○会期:令和7年2月16日~4月7日
詳しくはこちら
岡谷蚕糸博物館
●「花岡哲象 絹本日本画展」
○会期:令和7年2月20日~6月15日
詳しくはこちら
富岡製糸場
●富岡製糸場企画展「生糸ってなに?」
○会期:令和7年3月20日~5月6日
詳しくはこちら
群馬県立 日本絹の里
●「錦の夢に酔う ~バブル期の打掛と着物ドレス・若槻せつ子コレクション~」
○会期予定:令和7年4月12日~5月18日
詳しくはこちら
養父市・養父市教育委員会
●喜多川歌麿の「女織蚕手業草」に描かれた養蚕の手順展
終了しました
○会期:令和7年2月15日~3月2日
詳しくはこちら
一般財団法人大日本蚕糸会
●記念講演会「3月14日「蚕糸の日」記念講演会」
終了しました
○開催予定日:令和7年3月14日
詳しくはこちら
府中市郷土の森博物館
●復元建物展示「カイコとくらしたむかしの農家」
終了しました
○会期:令和6年6月1日~令和7年3月30日
詳しくはこちら