一般財団法人 大日本蚕糸会
一般財団法人 大日本蚕糸会

蚕糸関係博物館
イベント情報

イベント情報一覧

主な蚕糸関係博物館での、蚕糸絹に関するイベント情報を掲載しています。
詳細につきましては各博物館のホームページにてご確認願います。

東京農工大学 科学博物館

●「女子蚕糸業教育-学理を学ぶ-」展

○会期:令和6年11月17日~令和7年6月28日

詳しくはこちら

本庄早稲田の杜ミュージアム

●「近代日本を紡いだ蚕業教育-木村九蔵と競進社-」

○会期:令和7年1月18日~4月28日

詳しくはこちら

一般社団法人富岡シルク推進機構

●第4回「TOMIOKA SILK 手編みニット展」

○会期:令和7年2月7日~25日

詳しくはこちら

床下土風 ほか

●「絹が生まれる場所」展 ー絹と人のこれまでとこれからー

○会期:令和7年2月14日~26日

詳しくはこちら

養父市・養父市教育委員会

●喜多川歌麿の「女織蚕手業草」に描かれた養蚕の手順展

○会期:令和7年2月15日~3月2日

詳しくはこちら

群馬県立 日本絹の里

●「まゆクラフトと絹の作品展」

○会期:令和7年2月16日~4月7日

詳しくはこちら

岡谷蚕糸博物館

●「花岡哲象 絹本日本画展」

○会期:令和7年2月20日~6月15日

詳しくはこちら

一般財団法人大日本蚕糸会

●記念講演会「3月14日「蚕糸の日」記念講演会」

○開催予定日:令和7年3月14日

詳しくはこちら

群馬県立 日本絹の里

●「群馬県作家協会展~明日にいきづく伝統文化~」

終了しました
○会期:令和6年12月21日~令和7年2月3日

詳しくはこちら

群馬県立 日本絹の里

●第26回「群馬の絹」展 ~観る、買う、装う、シルクとの出会い~

終了しました
○会期予定:令和7年2月7日~11日

詳しくはこちら

岡谷蚕糸博物館

●「宮坂博文の世界展」

終了しました
○会期:令和6年11月14日~令和7年2月16日

詳しくはこちら