イベント情報一覧
主な蚕糸関係博物館での、蚕糸絹に関するイベント情報を掲載しています。
詳細につきましては各博物館のホームページにてご確認願います。
富山市民族民芸村
●「お蚕さま ~富山の養蚕~」
○会期:令和7年6月21日~12月7日
詳しくはこちら
岡谷蚕糸博物館
●「新収蔵 竹内家着物コレクション 受け継がれる絹の文化」
○会期:令和7年9月4日~11月16日
詳しくはこちら
かわまたおりもの展示館
●「猫を祀る社 猫稲荷神社 絵馬展」
○会期:令和7年9月6日~11月9日
詳しくはこちら
群馬県立 日本絹の里
●「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」
○会期:令和7年9月11日~11月15日
詳しくはこちら
シルク博物館(横浜)
●「第28回全国染織作品展」
○会期:令和7年10月25日~11月29日
詳しくはこちら
信州大学総合博物館準備会
●「信州大学のお宝公開」
○会期:令和7年10月31日~令和8年1月14日
詳しくはこちら
富岡市教育委員会
●「富岡製糸場の発掘調査出土品特別展」
○会期:令和7年11月1日~24日
詳しくはこちら
古橋懐古館
●幕末明治の偉人書画と繭花の共演&山水画に見る「丁寧な暮らし」
○会期:令和7年11月の土/日/祝日(29・30日は除く)
詳しくはこちら
東京農工大学 科学博物館
●企画展「シルクが切り開く未来」
○会期:令和7年11月4日~令和8年6月27日
詳しくはこちら
富岡製糸場フランスウィーク実行委員会
●「富岡製糸場フランスウィーク2025」
○会期:令和7年11月4日~月30日
詳しくはこちら
熊本大学×ニューコ・ワン株式会社 共同企画
●「熊本から始まる新シルク産業」
○会期予定:令和7年11月12日~18日
詳しくはこちら
小山きものの日実行委員会
●「小山きものの日」
○会期予定:令和7年11月16日(日)
詳しくはこちら
群馬県立 日本絹の里
●「群馬の絹」展 ~観る、買う、装う、シルクとの出会い~
○会期予定:令和7年11月20日~24日
詳しくはこちら
群馬県立 日本絹の里
●「まゆクラフトと絹の作品展」
○会期予定:令和7年11月30日~令和8年2月1日
詳しくはこちら
富岡製糸場
●「富岡製糸場の工女さん ~はたらくガールズの明治・大正・昭和~」
終了しました
○会期:令和7年9月27日~10月26日
詳しくはこちら
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
●「渡辺香奈展 桑の炭いろ・猫のこえ」
終了しました
○会期:令和7年9月17日~11月3日
詳しくはこちら
蚕都展実行委員会
●「蚕都展2025」
終了しました
○会期:令和7年10月31日~11月1日
詳しくはこちら