ホーム
大日本蚕糸会について
会頭挨拶
概要
沿革
お問い合わせ・アクセス
蚕糸絹関係機関リンク集
事業
蚕糸功労者表彰
蚕糸絹提携自立化支援事業
貞明皇后蚕糸記念科学技術研究助成
ジャパンシルクセンター
純国産絹マーク
日本の絹マーク
蚕糸絹業提携確立技術・経営コンクール
蚕糸関係博物館イベント情報
持続的養蚕業確立事業
蚕糸の日について
蚕糸科学技術研究所
研究所について
研究
業務
技術指導・協力
刊行物・統計データ
刊行物
国内蚕糸統計データ
シルクレポート
大日本蚕糸会研究報告
大日本蚕糸会報
ホーム
大日本蚕糸会について
会頭挨拶
概要
沿革
お問い合わせ・アクセス
蚕糸絹関係機関リンク集
事業
蚕糸功労者表彰
蚕糸絹提携自立化支援事業
貞明皇后蚕糸記念科学技術研究助成
ジャパンシルクセンター
純国産絹マーク
日本の絹マーク
蚕糸絹業提携確立技術・経営コンクール
蚕糸関係博物館イベント情報
持続的養蚕業確立事業
蚕糸の日について
蚕糸科学技術研究所
研究所について
研究
業務
技術指導・協力
刊行物・統計データ
刊行物
国内蚕糸統計データ
シルクレポート
大日本蚕糸会研究報告
大日本蚕糸会報
大日本蚕糸会について
お知らせ
トピックス 一覧
2025年10月29日
ユーザーが求める絹製品のために冊子「多様な蚕品種と絹素材」を発行しました。
2025年10月23日
10月18日「日本絹文化フォーラム」で本会松島会頭が基調講演「日本蚕糸業の現状と今後の課題」を行いました。(講演資料抜粋)
2025年10月17日
国産繭・生糸サポーター制度 ―通称“国産繭・生糸応援団”― を創設
2025年6月30日
「神社新報」に本会松島会頭の寄稿文「国産生糸が存亡の危機」が掲載されました。
2025年5月13日
事例集「繭と絹 歴史と文化でまちづくり」を掲載しました。
2025年5月13日
報告書「国産繭・生糸を用いた付加価値の高い製品づくりに向けて」を掲載しました。
2025年4月1日
純国産絹マーク管理規程・運用基準等改正のお知らせ
2025年3月25日
大日本蚕糸会 次期中期事業計画(令和8年度~12年度)の骨子について
2025年3月21日
令和6年度全国繭生産量と養蚕農家戸数が確定しました。
2025年3月19日
3月14日「蚕糸の日」記念講演会 報告書を掲載しました。